今回は、アイドルグループのBiSについて、取り上げていきたいと思います。
その活動時期は初期から3期までに分かれていたといいますが、BiSのプロフィールが気になりますよね。
初期から3期までで、それぞれ、メンバーの顔ぶれは変わっていたようです。
はたして、BiSには、どのようなメンバーが在籍していたというのでしょうか。
あのファーストサマーウイカさんもいたといいますが…?
ここでは、そんなBiSのプロデューサーがいったい誰だったのかも見ていきましょう。
1. BiSのプロフィール
BiSは、イトー・ムセンシティ部さん、ネオ・トゥリーズさん、チャントモンキーさん、トギーさんからなる4人組の女性アイドルグループです。
みなさんかなり変わったネーミングですが、これらはグループ名などではなく、あくまでも個人名ですので、ご注意ください。
そんなBiSは、とても変わった活動形態をとって来ました。
なんと、定期的に解散して、新メンバーが集められるというものだったのですね。
AKB48でも、選抜総選挙はやっても、解散総選挙はありませんので、かなり斬新な運営手法だといえるでしょう。
悲しむファンもいるでしょうが、これはこれでフレッシュといえるかもしれません。
BiSの活動期は、初期、2期、3期に区分されています。
初期は、2010年に結成されて、2014年に解散。
2期は、2016年に結成されて、2019年に解散。
そして2019年現在の3期は、2019年6月に結成されたばかりとなっています。
そんなBiSは破天荒さでも知られており、初期時代には、全裸のようなかっこうでMVを製作したことで、一躍、話題になりました。
日本武道館で解散ライブをしようとするものの、日本武道館から断られて、横浜アリーナで行わないといけなくなるといったハプニングも。
BiSの初期から3期に至るまでの歴代メンバーについては、次で確認していきましょう。
2. BiSの初期から3期現在までのメンバー紹介
それでは、BiSには、これまでに、どのようなメンバーがいたというのか、初期から3期現在まで、それぞれチェックしていきましょう。
①BiS 初期メンバー
まずは初期です。
- プー・ルイさん。
1990年8月20日、埼玉県出身で、愛称はプーちゃん。 - ヒラノノゾミさん。
1992年5月15日、秋田県出身で、愛称はのぞしゃん。 - カミヤサキさん。
1991年9月27日、東京都出身で、愛称はサキ様。 - テンテンコさん。
1990年8月27日、北海道出身で、愛称はテンテン。 - ファーストサマーウイカさん。
1990年6月4日、大阪府出身で、愛称はウイぽん。 - コショージメグミさん。
1993年9月28日、新潟県出身で、愛称はメグモン。
脱退したメンバーには、ヨコヤマリナさん、ナカヤマユキコさん、ワキサカユリカさん、テラシマユフさん、ミチバヤシリオさんがいました。
なお、一般メンバー以外に、あのコシノジュンコさんが「終身名誉メンバー」として在籍していました。
これは衝撃的ですよね。
「終身名誉メンバー」ですから、2019年現在もメンバーということになるのでしょうか?
②BiS 2期メンバー
続いては2期です。
- キカ・フロント・フロンタールさん。
9月18日、山形県出身で、愛称はキカねぇ。 - ペリ・ウブさん。
1999年10月5日、愛知県出身で、愛称はペリたん。 - アヤ・エイトプリンスさん。
1993年5月2日、東京都出身で、愛称はアヤプリ。 - ゴ・ジーラさん。
8月26日、大阪府出身で、愛称はゴジラ。 - パン・ルナリーフィさん。
8月18日、神奈川県出身で、愛称はパンナ。 - トリアエズ・ハナさん。
2000年9月25日、東京都出身。 - ムロパナコさん。
9月12日、北海道出身。 - ミュークラブさん。
6月21日、福井県出身で、愛称はミュー。 - YUiNA EMPiREさん。
2月7日、宮城県出身で、愛称はゆいなぴ。
脱退したメンバーには、プー・ルイさん、カミヤサキさん、ももらんどさん、ネル・ネールさんがいました。
③BiS 3期メンバー
そして2019年現在の3期です。
- イトー・ムセンシティ部さん。
新潟県出身で、愛称はティ部。 - ネオ・トゥリーズさん。
東京都出身で、愛称はネオトゥリ。 - チャントモンキーさん。
福岡県出身で、愛称はモンちゃん。 - トギーさん。
京都府出身。
脱退したメンバーには、マナコ・チー・マナコさん、ズズ・デスさんがいました。
3. BiSにはファーストサマーウイカもいた
このように、メンバーが目まぐるしく変わっていた、BiS。
このうち、注目メンバーとして、ファーストサマーウイカさんがいました。
『行列のできる法律相談所』、『踊るさんま御殿』、『ヒルナンデス』などで活躍していますよね。
そんなファーストサマーウイカさんは、BiSには、初期メンバーとして、途中の2013年から解散時の2014年まで在籍。
加入前には劇団レトルト内閣のメンバーとして活動していました。
BiS解散後は、BiSの元メンバーのヒラノノゾミさんと、新規加入のモモセモモさん、ヤスイユウヒさんと、BILLIE IDLE®を結成しています。
4. BiSのプロデューサーは誰
さて、そんなBiSのプロデューサーは誰だったのでしょうか。
こちらはWACKという音楽プロダクションとなっていました。
が、実質的には、ここの代表取締役である渡辺淳之介さんです。
渡辺淳之介さんは、1984年10月23日、東京都出身。
音楽プロデューサーのほか、作詞家やファッションデザイナーとしても活躍しています。
これまでにプロデュースしたアーティストには、BiSのほか、BiSH、BILLIE IDLE®などがあります。
BiSはとても革新的なアイドルグループだったようですね。
定期的に解散、再結成するグループはありますが、それが当たり前というのは聞いたことがありません。
マナコ・チー・マナコさん、ズズ・デスさんは、早く脱退しすぎで残念ですが、残りの3期メンバーには1日も長く活動してほしいですね。
コメント
渡辺淳之介さんは、音楽プロデューサーではありませんよ。マネージャー兼総合プロデューサーです。
松隈ケンタさんがwackの全グループ(Carry Looseを除く?)の音楽プロデューサーです。
BILLIE IDLE結成後にプールイさんが加入したことを書き忘れてますよ。
1期解散時は解散自体は折り込み済みでも、次にまた始める事は想定していなかったみたいですし、再度始めた2期の解散も本意でなくせざるをえない状況だったみたいで、運営手法というより結果的にそうなっているみたいですね。BiSまわりは特に波乱含みで、急なお知らせが運営から入るといつもドキドキさせられます笑