何から何まで奇抜なことで知られている、女性アイドルグループのBiSH。
見た目が可愛いわりに、あまりアイドルとは思えないキャラクターのメンバーによって構成されています。
さて、そんなBiSHなのですが、ハマってしまっているお笑い芸人、芸能人が多数いるとのこと。
そこでこの記事では、そういった著名人たちがBiSHの誰を好きなのか、どの曲が神曲として好きなのか、どうしてハマってしまったというのか、チェックしていきたいと思います。
それではさっそく、ご覧ください。
1. BiSHのプロフィール
そもそも、BiSHというのは、どのようなアイドルグループなのかをご紹介いたします。
BiSHは、アイナ・ジ・エンドさん、セントチヒロ・チッチさん、モモコグミカンパニーさん、ハシヤスメ・アツコさん、リンリンさん、アユニ・Dさんの6人からなります。
2015年、別に存在していたBiSの解散後、これを作り直すためという目的で、結成されました。
結成時のメンバーは、アイナ・ジ・エンドさん、セントチヒロ・チッチさん、モモコグミカンパニーさん、ユカコラブデラックスさん、ハグ・ミィさんの5人。
このうち、ユカコラブデラックスさんが2015年、ハグ・ミィさんが2016年に脱退し、ハシヤスメ・アツコさん、リンリンさんが2015年に、アユニ・Dさんが2016年に加入し、現在に至っています。
2016年、シングル「DEADMAN」のリリースによってメジャーデビュー。
一方で、グループ単位での活動だけではなく、メンバーのソロ活動も見どころ。
2018年には、アイナ・ジ・エンドさんとセントチヒロ・チッチさんがシングル「夜王子と月の姫/きえないで」のリリースによって、ソロデビュー。
さらに、アユニ・DさんがPEDROとしてミニアルバム「zoozoosea」をリリースしたことによって、ソロデビューしたのです。
2019年には、ハシヤスメ・アツコさんもシングル「ア・ラ・モード」をリリースして、めでたくソロデビューとなりました。
そんなBiSHは、とにかく他に見られないような風変わりなアイドルグループ。
メンバーたちのキャラクターが独特だったうえに、設定も独特だったのでした。
ファンは「清掃員」と呼ばれ、さらに個々のメンバーに変わった呼称が存在します。
なかでも、セントチヒロ・チッチさんの「見た目は真面目、中身は悪女 これでも彼氏は2人まで」はインパクトがあって有名です。
また、各メンバーの担当なるものも必見で、リンリンさんの「リンリン☆テレフォンズ」が特徴的。
このようなBiSHだけに、ファンは多数いますが、これから著名人のファンをご紹介していきますので、ご覧ください。
2. BiSHドハマリ芸人や清掃員芸能人とは
BiSHのファンが「清掃員」と呼ばれることは先ほどお伝えしましたが、著名人清掃員には、どういった面々がいたのでしょうか。
ジャンル別に確認していきましょう。
まずお笑い芸人では、古坂大魔王さん、コロコロチキチキペッパーズ、しずる村上さん、ダイノジ大谷さん、千鳥ノブさんなど。
続いて俳優、女優では、生田斗真さん、佐藤健さん、高梨臨さんなど。
音楽関係では、綾小路翔さん、HiSAƧiHさん、松井玲奈さんなど。
さらに、春風亭小朝さん、新海誠さん、住野よるさんなどがいました。
これだけ多岐にわたっていたとはすごいですね。
3. 清掃員著名人のBiSHの推しや神曲
では、こうした著名人清掃員のBiSHでの推しメンや神曲とは…?
推しメンでは、千鳥ノブさんはアイナ・ジ・エンドさんだったようですね。
人気になっていた曲では、歌詞が下ネタの「NON TiE-UP」、下ネタに聴こえる「OTNK」など。
ほか、ふつうの曲として、「オーケストラ」、「ALL YOU NEED IS LOVE」、「GiANT KiLLERS」なども挙げられていました。
アイナ・ジ・エンドさんも、「NON TiE-UP」、「OTNK」も、それぞれ一般人清掃員のあいだでも話題ですが、著名人清掃員でも基本的には変わらなかったようですね。
BiSHの曲はmusic.jpで全曲配信中です。
music.jpは聴き放題サービスではなく1曲またはアルバム単位で購入する方式ですが、月額コースではポイントが600円分と映画1000円分もらえたり、基本料金が初回登録時のみ30日間無料で楽しめます。
つまりBiSHの神曲が無料でもらえるということですね。
また、music.jpの一番凄いところは音楽プレーヤーアプリです。
ボーカルオフで自分の声を録音できたり、イコライザーで音域を自由に調整したりとかなり凄い機能満載です。
アプリでこれだけできるのは他では見たことありません。
ぜひ30日間、無料でお試しあれ。
4. 清掃員著名人のBiSHにハマったきっかけ
さて、ご紹介した著名人清掃員たちがBiSHにハマったきっかけとは、何だったのでしょうか。
これにはさまざまな理由がありました。
しずる村上さんはもともとアイドル好きだったから。
HiSAƧiHさんはBiSHのプロデューサー・渡辺淳之介さんが運営するWACKを好んでいたから。
佐藤健さんは千鳥ノブさんからの影響だったとか。
ほかの人たちの動機はなんとなく分かりますが、佐藤健さんは意外すぎますし、千鳥ノブさんと関係していたのも寝耳に水ではないでしょうか。
それにしても、このようなきっかけで著名人清掃員が増えていくのであれば、一般人清掃員も急増していきそうなので、楽しみで仕方がありません。
一般人だけではなく、芸能界にもこれだけBiSHの熱狂的なファンがいたとは新鮮ですよね。
お笑い芸人はともかく、俳優、女優、音楽関係にまで拡大していたとはさすがでしょう。
これからもますますBiSHファンは増えていくでしょうから、興味を持ったという方はぜひ、清掃員になってみてはいかがでしょうか。
コメント