今回は、RAG FAIRのメンバーとして知られている引地洋輔さんについて、ピックアップしていきたいと思います。
引地洋輔さんとは、どのようなプロフィール、経歴だったのでしょうか?
結婚相手の奥さんや子供についても、名前や顔画像などを調べてみました。
一方、そんな引地洋輔さんの現在の仕事も気になりますよね?
ラジオや福島における復興活動とは…?
それではさっそく、これら引地洋輔さんに関する話題を見ていきましょう。
1.引地洋輔のプロフィールと経歴
RAG FAIRといえば、日本を代表するアカペラグループとして、とてもよく知られている存在です。
『力の限りゴーゴゴー』の『ハモネプ』への出演によって、おおいにブレイクしました。
RAG FAIRの2019年5月現在のメンバーは、土屋礼央さん、引地洋輔さん、荒井健一さん、加藤慶之さんからなります。
脱退したメンバーとしては、さらに、加納孝政さん、奥村政佳さんがいました。
奥村政佳さんは、2019年、参院選出馬のためにRAG FAIRを脱退して、話題に。
そんななか、今回取り上げる引地洋輔さんとは、いったい、どういったプロフィール、経歴の持ち主だったのか、ご確認ください。
引地洋輔さんは、1978年3月20日、福島県出身の42歳歳。
身長は170センチ、体重は54キロ、血液型はB型です。
RAG FAIRには結成時から在籍して入り、リーダーを務めています。
担当はベース。
また、絶対音感を持っているということでも、有名な人物なのでした。
ちなみに、最終学歴は埼玉大学教養学部卒業ですが、RAG FAIRとしてデビューしてからも在学していたため、卒業するまでに8年もかかってしまったという、そうとうな苦労人でもあったのですね。
そんな引地洋輔さんといえば、あのトイレが好きだという、変わった趣味の持ち主としても知られています。
なんと、日本トイレ協会なる組織のメンバーだったといいますから、おどろきですよね。
調べてみなければ、人間も分からないものです。
2.引地洋輔の結婚相手や子供は?
RAG FAIRのメンバーとして、結成時から活躍してきた、引地洋輔さん。
歌手としての活動ももちろんですが、プライベートのほうもとても気になってきますよね?
そのなかでもとくに結婚相手の奥さんはいるのかどうか、そして、いるなら子供は生まれているのかどうかも、とても知りたいところでしょう。
そこでさっそく、引地洋輔さんの家族について調べてみました。
実は、引地洋輔さんは既婚者でした。
年齢的に当たり前でしょうが、芸能人だけに、興味深いですよね。
引地洋輔さんが奥さんと結婚したのは、2012年のこと。
お相手は一般人だったそうで、あいにく、名前や顔画像は不明でした。
子供に関することも出てきません。
RAG FAIRのメンバーには、子持ちの人もいるため、生まれていないのでしょうか?
本当はいるのに、あえて伏せている可能性もありそうですけどね。
3.引地洋輔の現在の仕事は?
RAG FAIRの引地洋輔さんは、2001年のデビューですから、かなりベテランの域ですよね。
これはRAG FAIRメンバー全員に言えることですが。
肝心のRAG FAIRの露出はだいぶ減りましたが、現在の仕事はどうなっていたのでしょうか。
引地洋輔さんは、ミュージシャンだけではなく、ラジオパーソナリティーとしても活躍していました。
2018年4月から、NHK福島ラジオ第1の『こでらんに5』で、火曜日を担当していたのですね。
引地洋輔さんは、「ふくしまSONGS」という、福島の音楽を紹介するコーナーで活躍していました。
福島のミュージシャンやライブを取り上げたり、番組にゲストを呼んだりもするとか。
なお、福島といえば、引地洋輔さんは、まったく異なった点でも関わっていたようですよ。
このことについては、次でご確認ください。
4.引地洋輔の福島復興活動が凄い
RAG FAIRの引地洋輔さんの出身地である福島といえば、2011年の東日本大震災の爪痕がいまだに残っていますよね。
多くの著名人が福島において復興活動にたずさわってきたのは、記憶に新しいところです。
さて、引地洋輔さんも、福島出身者ですので、その1人だったというわけなのでした。
復興活動といってもピンキリですが、引地洋輔さんの場合は、自身の故郷でもあるため、かなり本格的なもの。
まずは、ミュージシャンとして、『福島フェス』という福島PR音楽イベントに参加していました。
【第2弾出演者 & 出演者日割り発表!】
10/12(土)
・RAG FAIR
・チャラン・ポ・ランタン(NEW!)
・津吹みゆ
・福島フェス・オールスターズ10/13(日)
・TOKYO No.1 SOUL SET
・原田直之
・bonobos
・福島フェス・オールスターズ今年も大いに盛り上がりましょう!https://t.co/GW1ElHCYvm pic.twitter.com/ARvNGEd67v
— 福島フェス (@fesfukushima) August 29, 2019
さらに、WAEチャリティープロジェクトという金銭面での支援活動にも携わっていたのです。
宮城県石巻市の牡鹿公民館で参加した「青祭 2018」無事終了しました!
皆さん、笑って食べて学んで遊んで頂けましたか?
2011年から続けている復興支援プロジェクト、WAEチャリティープロジェクト「~輪へ~今こそ団結!」
皆様本当ありがとうございました!
また来年も参加したいな。
牡鹿最高。 pic.twitter.com/5b1XZfFn5Q— 島山 裕允 (@otsu_nobuyoshi) October 15, 2018
引地洋輔さんみたいな著名人がかかわってくれれば、福島の被災者もさぞかし心強いことでしょう。
これからもさらに故郷の復興活動に尽力してほしいですよね。
ということで、今回は、RAG FAIRの引地洋輔さんに関する情報をお届けしてまいりました。
引地洋輔さんは、ずいぶん注目すべき点が多い人だったのですね。
とくに、福島の復興活動はすばらしいものがありましたが、これからも公私ともに、引地洋輔さんの活躍を見守っていきたいと思います。
コメント