今回は、人気アイドルグループ・PasscCodeのメンバー、南菜生さんについて取り上げていきたいと思います。
そのプロフィール、経歴は、どうなっているのでしょう。
さて、南菜生さんといえば、PasscCodeのライブ中にケガをしてしまいました。
その原因は何で、ライブでペットボトルを投げたのは誰だったのでしょうか。
ここでは、今後のPasscCodeのライブマナーの改善方法についても、あわせて考察していきたいと思います。
それではさっそく、ご覧ください。




1.南菜生(PasscCode)プロフィールと経歴
それでは、アイドルグループ・PasscCodeのメンバー、南菜生さんのプロフィール、経歴を見ていきましょう。
南菜生さんは、1996年11月27日、大阪府出身の24歳歳。
身長は162センチとやや高めで、スタイルのよさには定評があります。
愛称は「やちい」。
ミスiD2016実行委員長特別賞を受賞したというルックスの持ち主でもあります。
性格はとても自分に厳しいといいますから、さすがアイドルですよね。
しかし、一方では大きなギャップもありました。
趣味は食べることと寝ること、特技は落書きとのことで、なかなかユニークなキャラクターだといえるでしょう。
こうしたギャップも南菜生さんの魅力に一役買っていることは、ほぼ間違いないと思われます。
そんな南菜生さんは、2013年7月に、PasscCodeのメンバーとなりました。
実は、PasscCode は、2013年2月、黒原優梨さん、桜井さきさん、香月恭子さん、神崎玲香さんで結成されていましたから、南菜生さんはオリジナルメンバーではありません。
しかし、PasscCode は、2014年6月、アルバム『ALL IS VANITY』でインディーズデビューしましたので、この時点でのメンバーということにはなっています。
なお、PasscCode は、2015年10月までに、オリジナルメンバーがみんないなくなったため、途中加入だった南菜生さんがもっとも活動歴が長いメンバーとなりました。
アイドルグループではよくあることでしょうが、PasscCodeの場合、結成からたったの2年でのことですから、異例ですよね。
その後、PasscCodeは、2016年10月、シングル「MISS UNLIMITED」でメジャーデビューしました。
これからも、南菜生さんのさらなる活躍に期待していきましょう。
2.南菜生(PasscCode)がケガした原因は?
南菜生さんといえば、2019年4月、とてもネガティブなことで世間の注目を集めることになってしまいました。
とはいっても、熱愛発覚など、南菜生さんに落ち度があることではありません。
それは、PasscCodeのライブ中にケガをしてしまったというものだったのですね。
ケガといっても、いろんなパターンがあるでしょうが、原因は何だったというのでしょうか?
これはとてもではありませんが、信じられないようなものだったのでした。
なんと、PasscCodeのライブで、興奮したファンがステージに水をまき、ペットボトルを投げたんです。
それを避けようとした南菜生さんがすべって転倒、右足をケガしてしまったとのこと。
このため、公式サイトで警告が行われるという異常事態に発展してしまったのですね。
PassCodeの南菜生さんの動画、泣きそうでした。ペットボトル投げる奴とか、MC中に大声で野次飛ばす奴とか俺はファンと認めたくないです・・・。
— タカシ (@dorothy105yen) 2019年4月14日
ペットボトル投げて何が楽しいんだろうね。リフト、ダイブは本当に思いやり大切。あげてくれて当たり前、転がしてくれて当たり前とか思われてたら引きずり下ろしたくなるよね。南菜生が怪我したことでこれまでより厳しくなるかもね。自由すぎるからそれくらいの方がちょうどいいのかもしれないけど。
— たつま (@tatsu021694) 2019年4月14日
ペットボトルPassCodeでもおきてしまったか…残念すぎるな
人気出て来るのも考えようだね。
南菜生さんの1日でも早い回復を祈ります❗
しかし、ミッシェルペットボトル事件もだいぶ風化してきてるのかなhttps://t.co/WaCphOc6rc https://t.co/p5b6RUQMmp— せつな⊿ (@futuregod00) 2019年4月14日
3.PassCodeライブでペットボトルを投げたのは誰?
PasscCodeのライブにおける、ファンからの非常識な行為によって、右足をケガしてしまった、南菜生さん。
それでは、ペットボトルを投げた人物とは、いったい、誰だったのでしょうか。
おいこら
PassCodeのライブでペットボトル投げ込んだクズは誰じゃPassCodeだからとか以前にライブよ?
普通にクズ— Kyöppy (@hsnymd) 2019年4月15日
PassCodeの件把握
メンバー怪我して機材も壊れるとかペットボトル投げたやつ犯罪じゃん
さすがにライブハウスじゃ誰がやったとかわかんないかもしんないけど— Analoぐま@21信稲本小 (@chideji_cervus) 2019年4月14日
てか、PassCode東京で水撒いてたやつ誰や!!
しかも上からペットボトルの水満遍なく撒くのではなく普通にザーーーって私にかけたやつ誰やwww— 百愛さんだよ←PassCode東京余韻中 (@moe3_tkr15) 2019年4月13日
一曲目からペットボトルステージに投げたやつ誰だよ。上から見てて胸糞悪かったわ。水撒きしてるやつも。ほんとやめろ。
— ともやん (@one_ok_69) 2019年4月13日
さすがに、誰だったのかまでは特定されていませんでした。
しかし、女性アイドルグループのファンですし、女性よりは男性のほうが可能性が高いのではないでしょうか?
いずれにしましても、ファンとしてあるまじきことですし、それ以前に、本当にファンなのかと疑いたくもなりますよね。
南菜生さんもショックだったと思いますが、PasscCodeでの活動に影響が出ないことを願いたいと思います。
4.PassCodeライブマナー改善方法は?
南菜生さんの災難は、いちアイドルグループの問題ではなく、一種の社会問題だといえるでしょう。
これまでも、AKB48のメンバーが襲撃される、NGT48のメンバーが暴行されるなど、アイドルをめぐるトラブルはありました。
それだけに、今後のPasscCodeのライブマナーの改善方法も喫緊の課題ではないでしょうか。
しかし、具体的なライブマナーの改善方法となると、会場へのペットボトル持ち込み禁止など、ある程度、ファン側に制限をかけざるを得なくなるかと思われます。
たった1人の迷惑行為をした人物のために、ほかのファンまで不利益をこうむるのは気の毒ですが、PasscCodeのメンバーの安全が第一でしょうし、やむを得ないでしょうね。
公式サイトでの警告だけで、こういった行為が完全になくなるとも思えませんから。
できれば、ファンの自覚によって改善されればいいのでしょうが、どういう芸能人のファンであれ、さすがにそれだけで解決というわけにもいかないでしょうしね。




南菜生さんは、かわいさ、スタイルのよさなども手つだって、PasscCodeのメンバーとしての人気はトップクラス。
しかし、それだけに今回、このようなトラブルに巻き込まれてしまったのは痛手です。
とはいえ、どんな理由があったにせよ、水をまく、ペットボトルを投げるなどといった行為はありえません。
今後、今回の事例の教訓によって、二度とトラブルが起こらないようにしてほしいですよね。
コメント