芦田愛菜さんと言えば、子役の「愛菜ちゃん」をイメージする人が多いかと思います。
歌手デビューもしており、紅白歌合戦にも出場しています。
しかし、16歳現在の芦田愛菜さんは、以前のイメージとは違い大人になったような気がします。
10月には主演映画も公開され、新しい芦田愛菜さんが見られそうです。
今回は芦田愛菜さんの経歴、現在についてまとめてみました。
芦田愛菜のプロフィール
名前:芦田愛菜(あしだまな)
生年月日:2004年6月23日
年齢:16歳(2020年9月時点)
出身地:兵庫県西宮市
血液型:A型
職業:女優、歌手
活動期間:2009年~
芦田愛菜の経歴
芦田愛菜さんは、母親の勧めで3歳で芸能界入りしています。
2009年に、「ABC 家族レッスン ショートムービー2“だいぼーけんまま”」で子役デビュー。
2010年、テレビドラマ「Mother」に出演し、実母から虐待される少女を演じ、「第65回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」などの賞を受賞し、知名度を大きく上げています。
2011年3月には、テレビドラマ「さよならぼくたちのようちえん」で日本のドラマ史上最年少初主演を務めています。
4月にテレビドラマ「マルモのおきて」で連続ドラマ初主演、ゴールデン帯の連続ドラマ史上最年少での主演。
同ドラマの主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」で歌手デビュー。
この年の紅白歌合戦では、7歳193日で最年少出場しています。
2017年には、慶応義塾中等部に入学し、2018年にはNHK連続テレビ小説「まんぷく」にて史上最年少で朝ドラのナレーションを務めています。
芦田愛菜の家族について
芦田愛菜さんは、両親との3人家族です。
兄弟姉妹はいないようです。
父親の職業ですが、三井住友銀行の支店長だという噂があり、東京都内のどこかだとも言われています。
母親は専業主婦で先にも書きましたが、芦田愛菜さんに芸能界入りを勧めた人でもあります。
4歳でひらがなを全部覚え、幼稚園に入ると月に60冊の本を呼んでいたと言う芦田愛菜さんなので、教育ママのイメージがあります。
母親が仕事現場にもやってきて、サポートをしているとの噂もあります。(マネージャーはちゃんといるようです)
この他、芦田愛菜さんの祖父は商船三井の代表取締役会長を務めた人物とも言われ、高校・大学では陸上選手としても活躍していたそうです。
完全にいいところのお嬢様という感じですね。
芦田愛菜の高校は?
芦田愛菜さんは、2020年3月に慶応義塾中等部を卒業し、4月からは高校生になりました。(2023年3月卒業世予定)
慶応義塾中等部から内部進学するには、慶應義塾女子高校と慶應湘南藤沢高等部(SFC)の2つの選択肢があります。
慶應湘南藤沢高等部は神奈川県藤沢市にあるため、芸能活動をしている芦田愛菜さんからすると通うのが厳しいので、都内になる慶應義塾女子高校に進学したと見られています。
高校卒業後は、内部進学で慶応義塾大学に進学出来るので、芦田愛菜さんも将来的には慶応義塾大学に進学する可能性が高そうです。
6年ぶりの主演作
芦田愛菜さんは、10月9日公開の映画「星の子」で主演を務めることが決定しました。
この作品では、あやしい宗教を深く信じている両親のもとで過酷な青春を過ごす中学3年生のちひろを演じています。
完成した作品について芦田愛菜さんは、
原作を読んだとき、演じたとき、第三者として見たときの雰囲気は違うものになっています。演じているときは、ちひろと時間が過ぎていくような感じですが、完成作品を見るとちひろの心の揺れが演じていたとき以上にわかりました
と話しています。
昨年は、「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」で祝辞を述べ、中学生(当時)とは思えない思慮深さを見せていました。
以前の子役「愛菜ちゃん」のイメージとは完全に違うように見えますが、転機はあったのでしょうか?
子役は大成しないを破れるか?
芦田愛菜さんと言えば、「マルモのおきて」が思い浮かびますが、この時6歳で連続ドラマ最年少主演を飾っています。(阿部サダヲとのダブル主演)
子役時代のころをイメージが強いので、現在の芦田愛菜さんは別人のようにも思えます。
子役でヒット作を出した俳優は、大人になって大成しないというジンクスがあります。
理由は定かではありませんが、やはり昔のイメージが大人になっても付きまとってしまうことが原因のように思えます。
一時期は、「劣化した」、「大人にこびている」と批判もあった芦田愛菜さんですが、転機は中学受験で芸能活動との両立で合格したことで、イメージが変わったという視聴者が一定数いるようです。
テレビでも高校生とは思えない大人なコメントを発していることから、子役からのイメージ脱却に成功しているように思えます。
今後、芦田愛菜さんがどのような成長や変化を見せてくれるのか、注目です。
なんと0円で、当サイトでご紹介した作品を視聴する方法があるってご存じですか?
それはネット配信サイト・ネットレンタルの無料トライアルを利用することです。
作品ごとにサイトが異なるため、当サイトで調べておきました。以下をぜひご利用ください。
なお作品への直接リンクではない場合にはアクセス先のサイトで作品名で検索をすることでご利用いただけます。
※無料トライアル期間中に解約してもお金はかかりませんのでご安心ください。
対象の作品だけでいいという方は、作品を見てから無料トライアル期間中に解約をするようにしてください。
コメント