松たか子の歌唱力|テレビで歌わない5つの理由とは?アナ雪生歌唱動画で検証

松たか子の歌唱力のロゴ画像有名人

松たか子さんといえば、女優としても歌手としても、大変活躍している女性ですよね。

そんな松たか子さんは、あの世界的に大ヒットしたアニメ映画『アナと雪の女王』での日本版歌唱においても、あまりにも有名な存在。

そこで、松たか子さんの歌唱力はどれくらいのものなのか、見ていきたいと思います。

引用元:MAiDiGiTV

一方、松たか子さんは、歌手であるにもかかわらず、なぜかテレビでは歌わないということでも知られています。

その理由とは、何だったのでしょうか。

アニメ映画『アナと雪の女王』の生歌唱動画も確認していきますので、ご覧ください。

[tagpost id=”545″ num=”20″]

1.松たか子のプロフィール

松たか子さんは、1977610日、東京都の出身で、20202月現在の年齢は、42歳となっています。

松本白鸚さんと藤間紀子さんの娘として生まれた、松たか子さん。

姉は松本紀保さん、兄は松本幸四郎さん、甥は市川染五郎さん、はとこは市川海老蔵さんという、芸能一家の出身です。

1993年に、歌舞伎『人情噺文七元結』で舞台デビューした松たか子さんは、1994年にドラマ初出演がNHK大河ドラマ『花の乱』という恵まれたドラマデビューをはたし、1997年には映画『東京日和』で映画デビューしました。

その後、松たか子さんは、すっかりトレンディー女優として大活躍。

ロングバケーション』、『ラブジェネレーション』、『HERO』といった月9ドラマに相次いで出演し、ドラマには欠かせない存在となっていくことに。

それ以外でも、映画では、『HERO』、『告白』、『小さいおうち』、『マスカレード・ホテル』、『ラストレター』など。

ドラマでは、NHK大河ドラマ『秀吉』、『ひとつ屋根の下2』、『じんべえ』、『運命の人』、『カルテット』、などに出演してきました。

女優としての受賞歴も、芸術選奨新人賞演劇部門、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞、ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞など、すばらしいものになっています。

しかし、松たか子さんは、歌手としても1997年に、シングル「明日、春が来たら」のリリースによって、デビュー。

[itemlink post_id=”5772″]

以後、「夢のしずく」、「明日はどこから」といったヒット曲を飛ばしていきます。

[itemlink post_id=”5774″]

[itemlink post_id=”5775″]

プライベートでは、2007年に、佐橋佳幸さんと結婚して、2015年には待望の長女が生まれました。

 

『花の乱』『秀吉』を無料で見る

『HERO』『ひとつ屋根の下2』を無料で見る

『運命の人』『カルテット』を無料で見る

『告白』を無料で見る

『小さいおうち』を無料で見る

『マスカレード・ホテル』を無料で見る

『ラストレター』を無料で見る

2.松たか子の歌唱力

ここまでご紹介してきましたように、非常にマルチな活躍を見せていた、松たか子さん。

それでは、その歌手としての歌唱力はどれくらいのものだったのでしょうか。

その実力と、世間の評価は想像以上のものでした。

松たか子さんは、1997年に、シングル「明日、春が来たら」のリリースによって、歌手デビューしてから、今日に至るまで、音楽の世界において、多大な実績を残しています。

リリースしたシングルは22枚、オリジナルアルバムは10枚。

NHK紅白歌合戦』への出場歴も、1997年、1999年、2017年と、3回に及んできました。

そんな松たか子さんの歌手キャリアのなかでも、とくに絶賛されることになったのが、2014年に日本で公開されたディズニーのアニメ映画『アナと雪の女王』における、「レット・イット・ゴー」の日本語吹き替え歌唱。

映画自体も社会現象となるなか、松たか子さんの歌も激賞されたのでした。

『アナと雪の女王』を無料で見る

[itemlink post_id=”5777″]

3.松たか子がテレビで歌わない5つの理由

引用元:moviecollectionjp

しかし、これだけの活躍ぶりだった松たか子さんは、どういうわけか、テレビでは歌わないということでも話題に。

あえてテレビに出演しないアーティストはいますが、松たか子さんの場合は、どうしてだったのでしょうね。

それには、理由が5つ挙げられていました。

ポジティブなものとしては、仕事が多忙なのでテレビに出られない、おなじくアニメ映画『アナと雪の女王』の「レット・イット・ゴー」の日本語吹き替え歌唱を担当したMay J.さんへの配慮、ディズニーとの権利の問題で仕方がない、というもの。

ネガティブなものとしては、生で歌うのが苦手だから、喫煙しているから、というものがありました。

いくらなんでも生歌がダメということはありえないでしょうから、多忙というあたりが濃厚ではないかと思いますけどね。

4.松たか子の歌唱力をアナ雪生歌唱動画で検証

 

れでは、最後に、松たか子さんのアニメ映画『アナと雪の女王』での、「レット・イット・ゴー」の日本語吹き替え歌唱の歌唱力を、生歌唱動画で検証してみたいと思います。

結論からいいますと、初めて観る方にとっては、予想の域を超えるすばらしいものだといえるでしょう。

 

本家のイディナ・メンゼルさんもすばらしいですし、May J.さんも同様ですが、さすがは歌手歴20年以上の実力です。

これからもそんな松たか子さんの歌手としての活躍に期待ですね。

2020年2月10日のアカデミー賞授賞式で、世界中のエルサを演じた方々と共にアナ雪2テーマソング「Into the unkown」を熱唱した動画も見てみましょう。

何度見ても美しい動画ですね。

[tagpost id=”545″ num=”20″]


松たか子さんは、ヴィジュアルにも恵まれ、家系もそうそうたるもの、おまけに、演技力や歌唱力も抜群ということで、まれにみるスペックの人物だといえます。

一方で、松たか子さんといえば、2019年に日米で公開されたアニメ映画『アナと雪の女王2』での、「イントゥ・ジ・アンノウン」の日本語吹き替え歌唱も担当していることも忘れてはいけません。

こちらも必見ですので、あわせて堪能したいものですね。

『花の乱』『秀吉』を無料で見る

『HERO』『ひとつ屋根の下2』を無料で見る

『運命の人』『カルテット』を無料で見る

『告白』を無料で見る

『小さいおうち』を無料で見る

『マスカレード・ホテル』を無料で見る

『ラストレター』を無料で見る

『アナと雪の女王』を無料で見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました