『青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ今聴いて欲しい!ぼくたちのハーモニー』が、2020年7月4日、21:00~23:10、フジテレビ系で放送されることになっています。
長い歴史を誇るアカペラブームの火付け役となった番組ということで、見逃せませんよね。
さて、『青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ今聴いて欲しい!ぼくたちのハーモニー』に出演するアカペラグループのなかでも、ここでは桶川ルマンドをピックアップ。
桶川ルマンドとは、どういうプロフィールのグループだったのでしょうか。
メンバー6人の経歴、名前、グループ内のパート、大学、所属サークルを調べてみました。
それではさっそく、見ていきましょう。
1.桶川ルマンドのプロフィール
2020年7月4日、21:00~23:10、フジテレビ系で放送されることになっている、『青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ今聴いて欲しい!ぼくたちのハーモニー』。
『ハモネプ』といえば、言わずと知れた、プロデビューしたアカペラグループなども複数輩出してきた、伝説的なアカペラ番組。
放送がスタートしてから、2020年現在、なんと、20年となっています。
今回出演するアカペラグループは、あまがさ、アルペジオ、いちごぐみ、インターハーモニー、桶川ルマンド、音てまり、伽藍堂ベイビー、ザ・コンティニューズ、サツキバエ、シンフォニア、ツワブキ、トンファンニューヨ、ブロス、まいける.jp、まんぷくの、15組。
はたして、どのグループが優勝することになるというのか、楽しみですよね。
そんななかでも注目すべき存在である桶川ルマンドは、まりんさん、ゆーせーさん、Euroさん、YAMORIさん、つじむ。さん、かなかなさんからなる6人組です。
そんな桶川ルマンドが『青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ今聴いて欲しい!ぼくたちのハーモニー』で披露する予定の曲とは、渡辺真知子さんの「かもめが翔んだ日」となっていました。
桶川ルマンドが、いったい、どのような歌声によって視聴者を魅了してくれることになるというのか、とても期待は高まっていくばかりですよね。
2.桶川ルマンドのメンバー6人の経歴、名前、グループ内のパート
『青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ今聴いて欲しい!ぼくたちのハーモニー』に出演する、桶川ルマンド。
それでは、そんな桶川ルマンドのメンバーたちのプロフィールを確認していきましょう。
まりんさんは、桶川ルマンドでは、最年少メンバー。
名前は、不明。
パートは、リードボーカルでした。
ゆーせーさんは、過去にさまざまな大会で実績を残してきた、実力派。
名前は、不明。
パートは、サードコーラスでした。
Euroさんは、大学には一浪した結果、入学したという、苦労人。
名前は、不明。
パートは、ベースでした。
YAMORIさんは、名前は、守田啓太郎。
パートは、不明でしたが、過去には歌唱を担当しています。
つじむ。さんも、過去にさまざまな大会で実績を残してきた、実力派。
名前は、パートは、不明でした。
かなかなさんは、プロフィール自体、ほとんどよく分かっていません。
桶川ルマンドには、ゆーせーさん、つじむ。さんと、実力のあるメンバーが複数いて、頼もしい限りですね。
3.桶川ルマンドのメンバー6人の大学
『青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ今聴いて欲しい!ぼくたちのハーモニー』に出演する桶川ルマンドのメンバーたちの大学は、それぞれ、どこだったのでしょうか?
調べてみたところ、みんな高学歴揃いとなっていました。
まりんさんは、早稲田大学。
ゆーせーさんは、東京理科大学。
Euroさんは、筑波大学。
YAMORIさんは、不明。
つじむ。さんは、東京外国語大学。
かなかなさんは、先述のとおり、大学も含め、プロフィールが分かっていません。
これだけ学業も優秀でアカペラもうまいとくれば、桶川ルマンドはもはや、向かうところ、敵なしなのではないでしょうか。
4.桶川ルマンドのメンバー6人の所属サークル
このような学歴の持ち主となっていた、『青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ今聴いて欲しい!ぼくたちのハーモニー』に出演する桶川ルマンドのメンバーたち。
それでは、それぞれのメンバーたちの大学における所属サークルは、どこだったのでしょうか。
こちらも気になりますので調べてみました。
まりんさんは、早稲田大学のアカペラサークルであるChoco Crunch。
ゆーせーさんは、関東インカレのアカペラグループであるCafune。
Euroさんは、不明。
YAMORIさんは、不明。
つじむ。さんは、東京外国語大学のアカペラサークルであるLINES。
かなかなさんは、不明です。
『青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ今聴いて欲しい!ぼくたちのハーモニー』の放送が楽しみですね。
はたして、桶川ルマンドのメンバーたちは、栄冠に輝くことができるというのでしょうか。
それぞれ、とても個性のあるメンバーたちの活躍を、このさいぜひとも、応援していきましょう。
コメント
左端、東出昌大出てなかった?