2019年の『NHK紅白歌合戦』に、歌手のLiSAさんの出場が決まりました。
初めての出場ということですので、本人にとっても、ファンにとっても、朗報となったに違いありません。
さて、そんなLiSAさんとは、どういった人物なのか、経歴、学歴など、そのプロフィールを見ていきましょう。
一方、LiSAさんといえば、本人の個性もさることながら、バックバンドのほうも、おもしろいと注目されていたとのこと。
いったい、どのようなメンバーだったのでしょうか。
ほか、LiSAさんの名前のうち、iだけが小文字になっている理由や、人気曲についても見ていきましょう。
1. LiSAの経歴学歴
LiSAさんは、1987年6月24日、岐阜県の出身で、2019年現在の年齢は32歳となっています。
本名は織部里沙です。
LiSAさんが注目されるきっかけとなったのは、2010年スタートのアニメ『Angel Beats!』。
本作に登場するGirls Dead Monsterという架空のバンドのヴォーカルであるユイの歌を担当したことだったのですね。
その後、LiSAさんは、2011年、ミニアルバム『Letters to U』をリリースしたことによって、ソロデビューをはたします。
同年には、シングル「oath sign」をリリースして、ヒットを記録することに。
2012年には、初のアルバムとなる「LOVER”S”MiLE」がリリースされました。
このようにして知名度が上がっていったLiSAさんは、2015年には、『ミュージックステーション』に初出演。
さらに、初めての海外ツアーとなったLiVE is Smile Always~ASIA2015~を実施して、ますます人気アーティストになっていくこととなります。
受賞歴も、ライブファンズ大賞2017みんなで選ぶベストライブ女性ソロ部門1位、平成アニソン大賞作品賞2010-2019年Catch the Moment、Newtype×マチ★アソビアニメアワード2018-2019主題歌賞など、にぎやかになっておりました。
が、LiSAさんの活躍は、音楽だけにはとどまりませんでした。
なんと、映画において吹き替え声優も務めていたのですね。
2015年公開の映画『ミニオンズ』のマージ・ネルソン役と、2017年公開の映画『怪盗グルーのミニオン大脱走』のビーチガール役です。
さて、このように活躍していたLiSAさんは、どういった学校で学んできたのでしょうか?
こちらも気になりましたので、さっそく、調べてみました。
小学校は分かりませんでしたが、中学校と高校は判明していましたよ。
中学校は関市立桜ケ丘中学校、高校は富田高校だったのですね。
大学には進学していないとのこと。
もっとも、今日の活躍ぶりをみれば、音楽活動に専念したことは奏功したといっていいでしょう。
2. LiSAのバックバンドが面白い
このように、活動が進境著しいものだった、LiSAさん。
しかし、本人のみならず、そのバックバンドについても、おもしろいといわれ、注目されていたとか。
はたして、どのような顔ぶれになっていたのでしょうね?
LiSAさんのバックバンドは、サポートバンドと呼ばれていて、かなりの人数に及んでいました。
CO-Kさん、THE ODGEさん、うのちゃんさん、けんちゃんさん、のまーりんさん、キングさんからなる、らーメンズ。
CO-Kさん、いくちゃんさん、ゆーこーさん、あっきーさん、ゆーやんさん、のまーりんさんからなる、にゅーメンズ。
くわGさん、のまーりんさん、CO-Kさんからなる、そーメンズ。
たしかに、ネーミングからして独特ですよね。
一方、バックバンドだけではなく、LiSAさんには、バックダンサーとして、yUkAさん、AkANEさんからなる、ドーナツもついています。
3. LiSAのiだけ小文字の理由とは?
LiSAさんは、どうしても、iだけが小文字になっている芸名が気になります。
このことには、何か特別な理由があったのか、なかったのか、どうだったのでしょう。
実は、LiSAさんがiだけが小文字にしていたのは、自身の芸名だけではありませんでした。
「LIVE」も「LiVE」と表現するなど、何でもそうだったのです。
なお、「R」は「L」にするなど、こうした規則めいたことが好きだったそう。
音楽性だけではなく、こういったところも、LiSAさんの人気の秘訣なのでしょうね。
4. LiSAの人気曲とは?
『NHK紅白歌合戦』ではじめてLiSAさんの歌を本格的に聴く人もいることでしょう。
そこで、彼女の人気曲を調べてみました。
アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマになった、「紅蓮華」。
アニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』のエンディングテーマになった、「unlasting」。
アニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のオープニングテーマになった、「ADAMAS」。
だいたい、これらはとくに需要が高かったようですね。
入門するという方は、まずはこれらを聴いてみてはいかがでしょうか。
デビューから8年にして、LiSAさんが『NHK紅白歌合戦』に出場することになって、実におめでたいですね。
もともと人気アーティストだったわけですし、きっと、待ちに待ったことであったに違いありませんので、早く大みそかがやって来るのが楽しみになりそうです。
2020年以降も、そんなLiSAさんのさらなる活躍に注視していきましょう。
コメント