トムブラウン サイコパス?ロン毛?激辛?アナグラム研究所って知ってる?

お笑い芸人

今話題の「アナグラム研究所」。このネタを作ったのが「ロン毛と薄毛」が特徴的な「トムブラウン」というお笑いコンビです。

わずか短期間でCM起用されるほどの面白さと、なんだか少し勉強になる感じが人気の理由の1つでもあるそうです。

今回は「トムブラウン」に迫りつつ、アナグラム研究所についてお話していきます。

1.プロフィール

引用:kyokofukutsu

お笑いコンビ「トムブラウン」は日本のお笑い芸人で、ケイダッシュステージに所属しています。「トムブラ」とも呼ばれています。

ツッコミを担当するのは「布川ひろき」さん。本名は「布川 大起(ぬのかわひろき)」で、出身地は北海道札幌市東区になります。1984年1月28日生まれの36歳、血液型はA型、身長176cmで、チャームポイントはロングヘアです。

2017年頃から伸ばし始めたようで、肩にかかる位の長さになっています。ロン毛を活かして、Instagramではロン毛の芸人さんと写真を撮影しては「今日のロン毛」と称して投稿しています。

趣味はギザ十を集めることで、特技は柔道と九九を間違えることらしいです。

布川ひろきさんは中学生の頃から柔道をやっていました。中学生で札幌市大会個人優勝をおさめ、高校生で個人ベスト16という成績をおさめました。

お笑いコンビ「タカアンドトシ」さんが好きで高校の頃からお笑い芸人目指すと公言していたようで、進路相談でも「お笑い芸人」と話すほどお笑いの道にのめり込んでいたのです。

ボケを担当するのは「みちお」さんです。本名は「道音 雄太(みちおと ゆうや)」で、出身地は「布川ひろき」さんと同じく北海道札幌市東区になります。1984年12月29日生まれの35歳、血液型はO型、身長は170cmで、チャームポイントは薄毛とぽっちゃり体型です。

趣味はロボットアニメや映画を観ることで、特技はスノーボード、相撲、柔道と怪力を活かせることが多いです。高校の頃は柔道をやっていましたが、その前に相撲をやっていて全国大会のベスト36という成績を修めました。

スノーボードは中学生からやっていてプロを目指していましたが、レベルの高さを感じ、お笑いの道に進むことに、、、。

2.経歴

引用:タカアンドトシのジンギス談!HBC公式YouTube

次に経歴について見ていきましょう。

「トムブラウン」はお互いが高校の柔道部の先輩後輩として出会います。しかし、この時はお互いにやりたいことが噛み合わず卒業してしまいますが、のちにお笑いオーディションで再会を果たしコンビとして活動を始めます。

公式に結成したのは2009年1月12日ですがそれよりも前にインディーズライブやM-1グランプリに出場していました。

全国的に「トムブラウン」が知れ渡ったのは2018年に出場したM-1グランプリで決勝6位になった際で、ダウンタウンの「松本人志」さんや、「立川志らく」さんなどからも好評でした。

[itemlink post_id=”6523″]

2019年では準決勝敗退になってしまいましたが、敗者復活戦で大トリを務め会場をかなり沸かせていました。ですが、視聴者投票では7位敗退となりました。

「トムブラウン」は主に漫才をする芸人さんで、大きなアクションとホラー的なネタや一発芸が特徴です。

テレビに出演するようになったのは2012年の元旦に放送された「ぐるナイおもしろ荘」からで、その後は「ナカイの窓」や「お願いランキング」、「アッコにおまかせ」などに出演していました。

最近では「有吉の壁」や「ダウンタウンDX」、「ニノさん」に出演しています。

引用:ケイダッシュステージ公式チャンネル

3.アナグラム研究所

引用:有吉の壁【公式】壁チャンネル

アナグラム研究所が登場したのは、2020年8月12日に日本テレビ系で放送されたお笑い番組「有吉の壁」でした。

そもそもアナグラムとは1つの言葉の並びを入れ替えて、別の言葉にする(例:わたし→たわし)と言った遊びの名称になります。放送当日は、「げいじゅつはばくはつだ」などを含む言葉をアナグラムして見せました。

司会を務める「有吉弘行」さんも「恐ろしいネタだ」と絶賛するほどの完成度で、唯一無二ともいえる芸風は様々な面でぜっさんされました。

お笑い芸人のネタが流行することは少なくありませんが、今回の「アナグラム研究所」の流行は1度放送されてからCMにまで使われる程の短期間でした。

これは最短での流行とも言われていて、本人たちの実力もすごいが「有吉の壁」のコーナー力にも注目が集まっています。

引用:有吉の壁【公式】壁チャンネル

4.テレビでの2人の印象

引用:テレビ東京公式 TV TOKYO

「トムブラウン」が有名になって以来、多くのバラエティ番組に出演するようになりました。その結果、布川ひろきさんは「大食い」、みちおさんは「サイコパス」というイメージを持つ方が増えたようです。

布川ひろきさんの方は「有吉の壁」でギャル曽根と他のゲストさんで大食いにチャレンジし、他のゲストさんがギブアップする中で布川ひろきさんとギャル曽根さんのみが完食となりました。

ギャル曽根さんの方が数秒早く食べ終わりましたが、それでも共に間食してしまった布川ひろきさんの胃袋もとんでもないですよね!

次は激辛に挑戦して欲しいものです。

一方で、みちおさんの方はいつも笑顔で出演していますが、なんともない感じにサラッと怖いこと言う事や貧乏すぎて顔色が悪いということが重なった結果、「サイコパス」と言われるようになりました。

しかし、「サイコパスさがたまらない」と言ったコメントや「逆に体調が心配」といったコメントも寄せられていました。

まだまだブレイクは続くようですが、体調にも気を付けて頑張ってほしいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました