5オクターブの音域を持つ歌手として、日本だけでなくアジア圏でも有名なMISIAさん。
現在は音楽活動の傍ら、医療支援者支援のライブを開催しています。
今回はMISIAさんの経歴や、現在についてまとめてみました。
1.MISIAのプロフィール
名前:MISIA(ミーシャ)
本名:伊藤美咲(いとうみさき)
生年月日:1978年7月7日
年齢:42歳(2020年9月時点)
出身地:長崎県
身長:153㎝
血液型:O型
2.経歴
「MISIA」というアーティスト名の由来は、「ASIAの方々にも音楽を届けたい」という想いに由来していると言われています。
一方、幼少期に自身のことを「みーシャン」と呼んでいたことに由来しているという説もあります。
個人的には後者の事実があり、後付けで前者の説明をつけたようにも思えますが、その辺は謎です。
MISIAさんの本名は伊藤美咲さんというそうで、女優の伊東美咲さんと一字違いで以前話題になったことがありました。
また、MISIAさんのトレードマークが小麦色の肌とターバン風の布を巻いた髪型がトレードマークだったことから、日本人ではないのではという声もありましたが、そういった情報はないので、日本人であることは間違いなさそうです。
MISIAさんの両親は医師で、父親は外科医、母親は小児科とも言われています。
両親が地域医療を志していたこともあり、家族で対馬に移住し、MISIAさんは小学校・中学校時代は、対馬で過ごしています。
中学校の途中で福岡県の学校に転校。
その後、福岡県の高校に進学し、卒業後は黒人のヴォイストレーナに師事し、歌手になるため様々なオーディションやレコード会社に書類を送っていたそうです。
実は高校卒業後に、福岡市にある西南学院大学に進学していたMISIAさんですが、音楽活動を優先させるために大学を中退しています。
その後の1998年、シングル「つつみ込むように・・・」でデビュー。
2004年には、女性ソロアーティストとして初めて5大ドームツアーの完全制覇を達成しています。
テレビなどメディアへの露出が少ないため、私生活については謎が多い方のようです。
3.結婚してるの?
MISIAさんは以前、指輪をしていた時期がありました。
当時、指輪をみたファンの方が「結婚しているのでは?」と話題になったことがありました。
結論から言うと、MISIAさんは独身の可能性が高いです。
これはご本人が直接発言された訳ではありませんが、結婚や子供の話がほとんど出てこないことから来ています。
ちなみに指輪についてですが、何でも大切な人がなくなって、その方の死から逃げるのではなく、その方との思い出や愛しい気持ちを指輪に込めていたんだとか。
このインタビューからMISIAさんが結婚して、死別したのではという話が一人歩きしたことがあるそうです。
4.ドラマ主題歌は12曲
MISIAさんと言えば、ドラマ主題歌を歌っているイメージがあります。
2000年にヒットしたドラマ「やまとなでしこ」の主題歌「Everything」は出荷数200万枚を突破しました。
その後もドラマ「JIN 仁」の主題歌「逢いたくていま」、ドラマ「義母と娘のブルース」の主題歌「アイノカタチ」などもヒットし、人々の心に残る歌を届けています。
実は、MISIAさんが主題歌を担当したドラマは、2019年春の時点でなんと12曲ありました。(先に紹介した3つの作品も含めます)
このMISIAさんのドラマ主題歌の中で、一番の視聴率を獲得したのが、2000年のドラマ「やまとなでしこ」で、平均視聴率は26.4%でした。
松嶋菜々子さんの代表作の一つとしても知られている「やまとなでしこ」ですが、MISIAさんの出世作でもあるんです。
2人の間では現在も親交があるそうなので、これも「やまとなでしこ」が効果なのかもしれませんね。
5.医療従事者支援のライブを開催
MISIAさんは、社会貢献活動や慈善事業にも積極的で、特に子供の教育支援に尽力しています。
2008年には、アフリカ・ケニアの子供たちを支援するべく、教育支援活動を開始しています。
現在のMISIAさんは音楽活動と共に、医療従事者支援の活動をしています。
最近では、東京国際フォーラムで限定ライブを行っています。
コロナ対策を行った上で、9月19日から4公演を行っており、MISIAさん自身も看護師の服装をモチーフにしたドレスで登場しています。
「音楽を通して元気を与えるべく…ミュージックナースことMISIAです!」
と自己紹介し、会場を大いに沸かせたMISIAさん。
公演の収益の一部は、コロナ対応に当たる医療従事者を支援する活動へ寄付されます。
MISIAさんは、「私たちがもっているものを活用して助け合う社会を構築していきたい」と話しており、これからの活動も注目されています。
コメント